TOP 事業内容 会社案内 ブログ一覧 求人情報 お問い合わせ
Care prevention exercises
介護予防体操

タオルで肩の体操

2024.03.08(金)

タオルを使ってのトレーニングです。 肩甲骨と背骨の間にある筋肉を鍛えています。 この筋肉が弱くなると猫背になりやすくなってしまいます。 猫背は身体が丸まることで内臓を圧迫して呼吸が浅くなったり、消化が悪くなったりもします。 見た目的な問題だけではないので、しっかりやっていきます。

常盤の様子

2024.03.01(金)

こちらは常盤町での体操の様子です。 当社では介護予防教室を阿原町の施設と常盤町の施設(旧加藤接骨院)で行なっています。 常盤町の施設は少し小さいですが、その分利用者さんの様子をしっかりと見ることができます。 こちらの様子も今後は発信してきます。

マエケン体操改

2024.02.23(金)

マエケンってご存知ですか? メジャーリーガーの前田健太投手です。 そのマエケンが行なっているストレッチがマエケン体操といいます。 うちではマエケン体操をイスに座って足を浮かせて行なっています。 肩のストレッチに加えて体幹と足も一緒に鍛えています。 皆さんマエケンに負けないように頑張っています

定番のスクワット

2024.02.16(金)

トレーニングの定番スクワットです。 膝が痛い方もいらっしゃるので、曲げる角度は人それぞれ。 やれる方は床と並行になるまで曲げている方も見えます。 スクワットはいいトレーニングですが、やり方によっては膝を痛める可能性がありますので注意が必要です。

もも上げトレーニング

2024.02.09(金)

ボールを使ってのトレーニングです。 腸腰筋といって足を上げるのにとても大事な筋肉を鍛えています。 同時に腹筋も鍛えることができます。 また手も離せば体幹にも刺激がいきます。 簡単な体操ですが鍛えらえる部位はたくさんあります。

2025

4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

住 所 : 〒475-0031
愛知県半田市阿原町12-3
TEL : 0569-20-1155
FAX : 0569-20-1599

top