TOP 事業内容 会社案内 ブログ一覧 求人情報 お問い合わせ
Care prevention exercises
介護予防体操

トレーニングマシン紹介①

2024.06.14(金)

うちにあるマシンを紹介。 奥にあるのがレッグエクステンション、レッグカール。 太ももの前面、後面を鍛えるマシンです。 膝が痛い方におすすめ。 手前のマシンがシーテッドロウ。 背中の筋肉を鍛えるマシン。 猫背の方におすすめ。 まだまだあるので、随時紹介していきます。

お尻トレーニンング

2024.06.07(金)

お尻の中臀筋という筋肉のトレーニングをしています。 この筋肉は片足立ちになる際にバランスを取るのにとても重要な筋肉になります。 また膝の変形にも関係があり、この筋肉が弱くなると変形が強くなってきます。 高齢になるとどうしても変形しやすくなるので、予防の意味でも需要です。

日間賀旅行

2024.05.31(金)

今年デイサービスに入職したスタッフが海が見たいとの事だったので日間賀島に行ってきました。 天気が良く、電動キックボードに乗ったり、食べ歩きしたりと1日満喫してきました。 行った日にテレビの収録もやっていて、芸能人がいたるところに。 具志堅用高さんはめっちゃいい人そうな感じでした。

ストレッチ

2024.05.24(金)

運動前には、まずストレッチ。 これは大腰筋という足を挙げる際に使う筋肉のストレッチです。 腰痛にもかなり関係のある筋肉なので毎回行っています。

The筋トレ

2024.05.17(金)

ダンベルで上半身を鍛えています。 これぞ筋トレですね! 上半身って転倒予防に関係ないと思いますが上半身も大切です。 足が弱くなってくると杖を使いますね。 杖で身体を支えるのは上半身の特に上腕三頭筋という二の腕の筋肉です。 ここが弱いと杖で身体が支えられないので転倒してしまいます。 当事業所では主に下肢...

2025

4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

住 所 : 〒475-0031
愛知県半田市阿原町12-3
TEL : 0569-20-1155
FAX : 0569-20-1599

top