TOP 事業内容 会社案内 ブログ一覧 求人情報 お問い合わせ
Care prevention exercises
介護予防体操

ドローイン

2024.05.10(金)

ただ寝ているように見えますが、ドローインをやっています ドローインとは腹式呼吸をしながらお腹を膨らませたり凹めたりすることで、これを行うことで体幹トレーニングになります。 また、副交換神経を優位にすることもできるため身体を落ち着けることもできます。 眠れない時に行うと眠ってしまうこともあります。

体操後に

2024.04.26(金)

体操後にルームランナーをやっています。 他にもエアロバイクやマシンなど様々なマシンがあります。 体操の後にやられる方はやっていて、とても素晴らしいです。

これぞ筋トレ

2024.04.19(金)

足に錘が付いてます。 この状態で足上げを10回行います。 しかも、上げる時間下す時間を設定してます。 翌日は筋肉痛が出る方がほとんど。 辛い運動ですが、頑張ってやってくれています。

普段はやりませんが

2024.04.12(金)

今日はミニボールをやりました。 こちらの方、僕がやっていたら「私もやってみる!」と言ってやってました。 ミニボールが足元にあるのでいつものプランクよりキツめですが、頑張ってやってました。

転倒予防に足の裏?

2024.04.05(金)

足の裏が? と思った方もいるかもしれませんが、足の裏ってとても重要です。 特に足の指。 試しに足の指を浮かせて歩いてみてください。 いつもより安定感が無いと思います。 それだけ足の指はふらつき防止や転倒予防に重要な部位なんです。

2025

4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

住 所 : 〒475-0031
愛知県半田市阿原町12-3
TEL : 0569-20-1155
FAX : 0569-20-1599

top