TOP 事業内容 会社案内 ブログ一覧 求人情報 お問い合わせ
visit acupuncture massage
訪問鍼灸マッサージ


お灸(きゅう)は、東洋医学における伝統的な治療法で、**ツボ(経穴)**に温熱刺激を与えることで、身体の自然治癒力を高めるとされています。お灸には以下のような効果があります。

1. 血行促進
 •    お灸の温熱効果により、局所的な血流が改善されます。
 •    冷え性や手足の冷え、肩こりなどの改善に役立ちます。

2. 痛みの緩和
 •    ツボを刺激することで、筋肉の緊張を和らげ、痛みを軽減します。
 •    腰痛や関節痛、神経痛に対しても効果があるとされています。

3. 自律神経の調整
 •    お灸はリラックス効果を促し、副交感神経を優位にすることでストレス軽減や不眠症の改善が期待できます。

4. 免疫力の向上
 •    ツボへの刺激により体の防御機能が高まり、風邪や感染症に対する抵抗力を強化すると言われています。

5. 消化機能の改善
 •    胃腸の働きを整えるツボにお灸をすることで、便秘や下痢、食欲不振の改善を助けます。

6. ホルモンバランスの調整
 •    女性特有の不調(生理痛、月経不順、更年期症状など)の改善にも効果が期待されています。

注意点
 •    やけどに注意:お灸の熱が強すぎると皮膚を傷める可能性があるため、適切な距離と時間で使用する必要があります。
 •    体質や症状に応じた使用:特定のツボに効果があるため、専門家の指導を受けることをおすすめします。
 •    禁忌事項:高熱があるときや、炎症がひどい部位、妊娠中(特定のツボ)は注意が必要です。

お灸は、現代医学とも併用され、リラクゼーションや予防医学の一環としても注目されています。是非お試しください!


住 所 : 〒475-0031
愛知県半田市阿原町12-3
TEL : 0569-20-1155
FAX : 0569-20-1599

top