令和4年5月
ケアマネージャーの仕事は利用者さんやご家族だけでなく、様々な関係機関とコミュニケーションをとることが必要となります。
円滑かつ有効にサービスが使われるように信頼関係を築くことが大切です。
当事業所のスタッフが接遇・マナー研修会に参加し、今週のミーティングで研修の内容をスタッフ間で共有しました!
今回学んだことを日々の業務に活かしていきます‼
令和2年8月
~意識して水分をとりましょう~
8月7日に立秋を迎え暦の上では秋に入りましたが毎日、猛暑日が続いています。
みなさん、体調を崩してはいませんか?
高齢になると身体の水分量が減少したり、のどの渇きを感じにくくなることから脱水を
起こしやすくなります。
脱水は心筋梗塞や脳梗塞を招きます。
1日にコップ1杯(約200ml)を8杯位、毎食事時に1杯とそれ以外で4~5杯が理想です。
人間の体は70%が水分です。
汗で失われた水分はこまめに補給するように心掛け、元気に暑い夏をコロナ禍を
乗り切りましょう! (*^_^*)
令和2年7月
毎週の会議の前に、
新しい制服でホームページ用の集合写真を撮りました。
会議の真面目な様子も撮りましたので、またどこかで使いたいと思います!
令和2年4月
今月はいつもの会議の前に勉強会を行いました!
普段業務で使用しているパソコンソフトの会社の方を招いて、新しいタブレット端末のソフトについて話を聞きました。
よりよいソフトを作って頂けるように、私たちも積極的に質問したり、日々の業務で感じていることをお伝えしました!
令和2年3月
ナチュラル居宅では毎週会議をしています!
新規の情報共有や日々の業務で悩んでいることを相談し、スタッフ同士で意見交換をしています。
コーヒーとお菓子を食べながら、コミュニケーションをとっています!