なちゅらる鍼灸接骨院ブログ

2021.12

年末年始の診療のお知らせ

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.08.31

なちゅらる鍼灸接骨院 柔道整復師の山本です。

バーリィグリーンWプラスのキャンペーンのお知らせです!!

30袋入 1箱購入につき 5袋のおまけ 
3600円

60袋入 1箱購入につき 15袋のおまけ 
7000円
*60袋入り2箱購入の方はエコバックをプレゼント

新しく
乳酸菌食物繊維が配合され沢山の栄養が取れるので夏の水分補給にオススメです!

普通のバーリィグリーンもあります。



photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.08.06

なちゅらる鍼灸接骨院 柔道整復師の細川です。

お久しぶりの投稿になってしまいすいません。

8月9日は山の日の振替休日となっています。
LINEでも送りましたが、午前は8時~11時30分、午後は15時~18時まで診療致しますのでよろしくお願いします!

8月14日はお盆休みの為、午前・午後ともに休診とさせていただきます。
16日月曜日から通常通り診療致しますので、ご予約お待ちしております!

台風の接近や暑さにより体調を崩しやすいので、十分気をつけてお過ごしください!

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.07.15

今月からジムにインボディという機械が入りました。

この機械、

ダイエット、筋トレに

絶大な効果を発揮します。


この機械に乗ることで、

体重や体脂肪率、筋肉量、体水分量、ミネラル量などがわかります。

筋肉量だけでも、体幹や左右の上肢、下肢と細かく計測してくれます。

「計測するだけで、なんでダイエットや筋トレの効果が出るの?」

と思られるかもしれませんが、

ダイエットや筋トレで効果が出せている人は、

自分の現在の身体の状態をきちんと把握している人がほとんどです。

そして、現在の身体の状態を把握した上で、今何をやればいいのかがわかり、

効果のある運動・トレーニング・食事ができるのです!

あとは、目に見えて結果がついてきます(^^)



1回550円(税込み)で測れて、

月曜日と金曜日の16時~19時半の予約制となっていますので、

気になる方、

ダイエット、筋トレを成功させたい方は

スタッフにお聞きください!

photo

ページTOPへ戻る △

2021.07

7月の祝日の営業のご案内です。

22日木曜日 海の日
23日金曜日 スポーツの日

ともに受付時間は

午前8時から11時30分
午後3時から6時

となっております。


photo

ページTOPへ戻る △

2021.06.08

なちゅらる鍼灸接骨院 鬼崎清幸です。

梅雨も例年より早めに始まってしまいましたが体を動かしやすい季節になりました。

ここで気をつけてもらいたいのは急な動きの際に起こる肉離れなどです。

自分も4年前になりましたが明らかなストレッチ不足、準備不足によるものでした。

体を動かしやすいからこそ、すぐに動くのではなく、ストレッチや頭の中での準備を行った上で体を動かしてください。

簡単なストレッチ方法ですが載せておきます。

photo

ページTOPへ戻る △

2021.05.14

こんにちは。 なちゅらる鍼灸接骨院スタッフの山本愛子です。

あっという間にGWも終わってしまいました…コロナの影響で自由に出かけることができなくて残念でした😭いつになったら終息してくれるのでしょうか…
早く前のような生活に戻れる事を願うばかりです。

いよいよ、オリンピックまで2ヶ月をきってしまいましたが、無事開催されるのでしょうか…
個人的には私はバトミントンをやっているので、今、日本はとても強く、金メダルが取れるチャンスなので開催して、1つでも多く日本が金メダルを取ってもらえたらなって思っています。
そして、日本が、世界がオリンピックで元気になれるといいですね☺

個人的な話になりますが…8月に山形である全国大会に向けて、日々練習の毎日ですが、今のところ無観客試合で開催ということなので、こちらも無事開催されることを願うばかりです。

昨年は学生の皆さんも試合がほとんどなくなってしまい、活躍する場を失ってしまい辛い思いをされたと思います。
今年は色んな試合が開催されますように…。

photo

ページTOPへ戻る △

2021.04.23

爽やかな季節になりましたが、相変わらずコロナコロナで私たちの生活はなかなか平常には戻りません。
昨年に続き今年のゴールデンウイークも色々と自粛となりそうですね。

私は結構ポジティブ思考なので同じ自宅で過ごすなら、普段時間がなくてやれなかったことをやろうと思います。

知り合いのお花屋さんに毎週行くのですが、季節の花や緑をじっと見ていると「僕・私をお家に連れて行って~🌠」なんて声が聞こえて(ちょっとやばいですか?(笑))ついつい連れて帰ります。
そして、小さな花壇に植えて、やがて成長すると誇らしげに咲き誇ってくれます。そんな姿を見ると、植物も人間と同じで一生懸命生きてると思います。

とりとめのない話になりましたが☺同じ生きていくなら、やっぱり‼健康でありたいですよね。
現在接骨院では「バーリィーグリーン」キャンペーン実施中です。これからの季節、氷を浮かべて召し上がるのが私のオススメです。

この味が!濃さが!苦手って方は、粉の量を半分にして薄めて冷たくすると飲みやすくなりますよ☺
ほんのり甘みがありとても飲みやすいと思います。一度にたくさんの量を取るより、毎日継続していくことが健康の秘訣で、身体にいいこと間違いなし‼

お得なキャンペーン中に、ぜひ一度お試しください☘

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.04.14

こんにちは!

もう4月ですねー。1年あっという間に過ぎていきますね~(^^;)

我が家では下の子が入学!すでに桜はほぼ散ってしまって風も強く肌寒いし、コロナの関係で国歌斉唱等の歌もピアノ伴奏のみで心の中で歌ってくださいという案内や親は教室に入れず寂しく外で待機…。等あまり入学した!と実感が感じられない入学式でした(:_;)
こんな時なので仕方ないですが、色々制限されることが沢山あってまだまだ我慢我慢の日々ですね。

なちゅらる鍼灸接骨院では今バーリィーグリーンのキャンペーンを行っています。
通常よりお得になっていますのでこの機会に是非お試しください♪

photo

ページTOPへ戻る △

2021.04.02

新年度が始まりましたね🌸

新しく何かスタートされる方多いのではないでしょうか‼

我が家は息子が進級するくらいで特に変わりがなく過ごしておりますが…春休み真っ只中。
遠出はできないですが近場で休み中の思い出作りです。
映画を観に行ったり、桜を見に行ったり、フライトオブドリームスに行ってみたり…
残りは何しようかなぁ~~と言っているうちに春休みが終わりますかね~

出先ではどこもコロナ対策されていますね。
接骨院でも体温確認、手指消毒、ベット消毒、換気などしていますので安心してご来院ください。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.03.27

こんにちは。

暖かい日が続き、今年は桜がもう咲き終わりそうですね。
まだまだお花見をみんなで…という訳にはいかないようですが。

我が家には植物好きの息子のおかげ(?)で家の中にも外にも植物があふれていて
「芽が出た!」「つぼみが!」「枯れそう…」と一喜一憂しながらゆるやかに付き合っています。

これからの季節、ちょっと出かけたくなりますが、体調を万全にして今年の春も(できる範囲で)楽しみましょう♪

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.03.19

こんにちは。 鬼崎陽子です。

なちゅらる鍼灸接骨院には10年前からおまんじゅう販売をしているのを知っていますか?

なぜ⁇ 接骨院でおまんじゅう販売?と思った方はみえると思います。
実は私の東海市にある実家がまんじゅう屋!亡き父の代からお世話になっています。
今は弟が継いで二代目として日々奮闘しています。
まだまだ未熟ですが、こだわりを持ってやっていますので、応援してもらえたらと思います。

販売日は不定期の為、決まり次第、接骨院カレンダーの横にポップします。


今の時期のオススメはやっぱり「いちご大福」
いちご農家さんとのコラボ商品です‼
どんなイチゴがあるかは前日にならないとわからないため、ゲリラ販売となっています。
遭遇した方は是非食べてみて下さい☺

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.3.12

少しづつ春を感じる今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしですか?

私の日課でもある朝の散歩もだいぶ心地よい感じになり今朝はウグイスの鳴き声も聞こえました!
そして、季節の変わり目。
何かと体調不良になりやすい時期でもあります。日頃の体調管理はいつも以上に気を付けてください。

もし何か身体の不調などありましたらぜひ当院スタッフまでお声かけくださいね!

では、皆様よい週末をお過ごしください!

photo

ページTOPへ戻る △

2021.2.6

こんにちは! なちゅらる鍼灸接骨院 柔道整復師の山本晋也です

今日のブログは足部骨端症についてです。


骨端症とは
・成長期にみられる成長軟骨の異常
・成長軟骨に血流障害が発症し、壊死が起こっている病態。

足部骨端症
1、セーバー病(踵骨):10歳前後の男児に多い
2、ケイラー病(舟状骨):5~9歳の男児に多い

3、フライバーグ病(第2.3中足骨):10~18歳の女子に多い
4、イセリン病:(第5中足骨粗面部)8~14歳に多い


原因はアライメント、スポーツ、スポーツの頻度、強度などがあります。

接骨院でもアライメントを整えたり治療が出来きるので子どもが痛みで困っていたら相談ください。






photo

ページTOPへ戻る △

2021.2.27

こんにちは! なちゅらる鍼灸接骨院 柔道整復師の細川貴裕です

今年も早くも2か月がすぎ、緊急事態宣言が出て新型コロナウイルスの感染者は減ってきていますが、まだまだ油断できないですよね。

ここで、なちゅらる鍼灸接骨院についての連絡をしたいと思います。
わかっている方や知っている方も多く見えると思いますが再度の連絡です。

①当院の営業時間についてです。
平日は
午前8時から11時半、午後は16時から20時15分まで予約できます。

土曜日・祝日は
午前は8時から11時半午後は15時から17時45分まで予約ができます。


②柔道整復師のシフトについて
月曜日AM・PM 鬼崎院長 細川 山本先生
火曜日AM・PM 鬼崎一先生 細川 山本先生
水曜日AM 鬼崎一先生 細川 山本先生
     PM 鬼崎院長 細川 山本先生
木曜日AM・PM 鬼崎院長 鬼崎一先生 山本先生
金曜日AM・PM 鬼崎院長 鬼崎一先生 細川
土曜日AM 鬼崎一先生 細川 山本先生
     PM 鬼崎院長 細川 山本先生

このようなシフトで行っています。休み等で変わる場合もありますので了承ください。


③消毒設備に関して
当院では、玄関での患者さんへの消毒、使用したベットは毎回の消毒を行っています。
また、ドアノブや手すり等の消毒、空気清浄機や加湿器も設置しています。
スタッフも手指消毒の徹底、マスク着用。

患者さんに不安を与えないよう尽力いたします!

3点連絡しました。
気になることや相談事等あれば何でも聞いてください。

photo

ページTOPへ戻る △

2021.2.6

こんにちは😃
はじめまして。なちゅらる鍼灸接骨院女性スタッフの山本愛子です😐

昨年の9月よりお世話になっています。
水曜日の午前・午後、月・木・(金)の午後、土曜日の午前に働いています。
まだお会いできていない患者さんもいらっしゃると思います。
もし見かけたらお声がけしていただけたら嬉しいです😍
患者さん、一人一人の名前と顔を覚えてお話しできたらなと思います。そして、1人でも多くの患者さんが元気で笑顔になれるようにお手伝いさせていただきます。
宜しくお願いします😉

かるーく、自己紹介させていただきます。
私は趣味でバトミントンをしています。今のチームに入って14年目になります。昨年からコロナの影響で、試合が一切なくなってしまい…😥
とりあえず今は練習ができるだけありがたいなと。一応、何事もなければ4月から試合ができる予定なのでいい成績が残せたらなと思います🙌

ただ、最近あちこち痛めることも多く…😖
やっぱりストレッチは大事だなと改めて思いました。
皆さんも、怪我には気を付けて楽しいスポーツLIFEをエンジョイしてくださーい😉

あと、この寒さも大敵。こんな時は「マグマオンセン」を入れたお風呂にゆ~っくりと浸かって体を芯から温めましょう。
キャンペーン第2弾。2月8日からスタートです。
この機会に是非どうぞ❣

photo

ページTOPへ戻る △

2021.1.30

こんにちは。

我が家には犬が2匹居ます。どちらも15歳の犬社会ではハイシニアなお年頃。
もちろん犬も人間と同じような病気もするし老化もします。でも年齢も重ねてもずっと元気で過ごしてほしいという思いは、人も犬も同じです。
日頃の様子で変だな?と気づいたらまずは観察と身体のあちこちを触る触診。
もし異変があれば先生に診てもらったりしていただくのですがそれ以外に私が取り入れているのが「東洋医学」のお灸です。

「お灸の効能」は抗炎症作用や鎮痛作用を示すほか、自律神経系や内分泌系の調整をし、免疫機能を上げます。
免疫力が上がることにより、病気の予防やかかってしまった病気の進行を抑えたり症状の改善ができ、本来の治癒力を助けたりもします。
さらに!お灸の煙を嗅ぐことで脳内の血流が増大し、活性化もされます。

私は接骨院内でお灸の煙が漂ってくると嬉しくなります( *´艸`)

人にも犬にもお灸!万歳です!

皆さんもぜひお灸をお試しください。
そして「免疫力アップ」して元気にコロナ渦の冬を乗り越えましょう!

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.1.23

こんにちは😀

緊急事態宣言が出されまたまた自粛生活が嫌になってしまいますね…。
早く通常の生活が戻りますように😥

私は最近子供たちも部活が禁止になってしまったので体力が落ちないよう公園で走ったりトレーニングをしているので付き添いをするついでに縄跳びを始めました!
そして、練習2日目で人生初の二重跳びができるようになりましたー😍
○○歳で初❕何事も年だからと諦めずチャレンジあるのみですね😀

しかし、付き添いをしているときはまだまだとにかく寒い❕
寒いこの時期にはこんな冬用サポーターがあるのを知っていますか?
なちゅらる鍼灸接骨院では、只今通常よりお求めやすい価格にて販売しています!
数量限定なのでお早目にどうぞ❕

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2021.1.16

こんにちは(^^)

ここ3∼4日くらい朝出勤する時、車のあらゆるところがカチンコチンになっています❅
朝とても寒いです。

そんな中みなさん、身体の不調はないですか?
痛めてしまったかも… あれおかしいなと少しでも感じられましたらなちゅらる鍼灸接骨院にお越しください。
コロナ対策万全にしております。
安心して来院できるよう努力しております‼
よろしくお願いします(^O^)

そしてもうすぐお年玉付き年賀状の抽選日(1月17日(日))ですね~‼
接骨院では、お年玉とはいきませんが…(^^;

1月中
おひとり様1枚限り 
保険外施術カード5%OFF 実施中です。

なかなか保険外施術カードの割引はありません‼
この機会にぜひ購入してくださいね~(≧▽≦)

photo

ページTOPへ戻る △

2021.1.9

遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

昨年に引き続き
コロナ対策を万全にして
スタッフ一同全力で患者様と向き合います。

photo

ページTOPへ戻る △

2020.12.26

こんにちは!

12月21日より「美膳茶」を数量限定で販売いたします。

手軽に普段のお茶を美膳茶に変えて体質改善しませんか?

今だけ飲み比べセットがあるので、全種類飲みたい!という方はお早めに!
限定3セットになります。
美膳茶は5種類あり、それぞれ味や効能が違います。
腸、血液、肌の「美活」サポートしてくれるサプリメント茶です。
お好みでお選びください。

気になった方は、接骨院スタッフにお聞きください!

photo

ページTOPへ戻る △

2020.12.19

最近体のあちこち痛い、受付の山本です。

年齢?寒さ?運動不足?どれも当てはまりますが...1番はまさかの孫の抱っこ?!
ママさんたちの気持ちがよくわかります。

気が付くと猫背...反り腰...携帯片手にスマホ首...。
あちこち痛くなる原因が沢山ありますね。
自分でも少し姿勢を意識して過ごそうと思う今日この頃です。

皆さんも1度自分の姿勢を確認してみて下さいね。

では、寒さに負けず元気にお過ごしください。

photo

ページTOPへ戻る △

LINE始めました!!




柔道整復師の山本晋也です。

ブログ更新が遅くなりすいませんでした。

なちゅらる鍼灸接骨院の公式LINEができました。

当日の予約状況、ご相談、予約の確認、キャンセル(当日の予約、キャンセルはできません)などができます。


友達登録したら、
500円分の保険外施術カードをプレゼントします!!!

毎日、予約状況のタイムラインを更新しているので、LINE登録お願いします。

photo

ページTOPへ戻る △

マグマオンセンキャンペーン




柔道整復師の鬼﨑一です。

本日11月9日から12月20日まで
当院で取り扱いしている入浴剤
「マグマオンセン」のキャンペーンを行います。

マグマオンセン1箱買うと小袋が10個ついてきます。

そしてマグマオンセン2箱買うと小袋が
なんと30個もついてきます。

このマグマオンセンは
なちゅらる鍼灸接骨院が現在の場所に移る前の
亀崎駅前にあった「加藤接骨院」の時からの
取扱商品で、20年以上は売れ続けている、
大ベストセラー商品です。

普通の入浴剤よりは少し値段が高いのですが、

「香りがいい」
「色がきれい」
「とてもあったまって、入浴後も長い時間あたたかい」
「冷え症が良くなった」

等々のお声をいただき、
大変多くのリピーターの方々に
愛され続けている商品です。

マグマオンセンをいれたお風呂に入ると、
体の芯から温まり、
血行が良くなり、
筋肉がゆるみ、
コリがほぐれていくのが分かると思います。

マグマオンセンをいれたお風呂に入ったことのない方は、
ぜひこの機会に入ってみて下さい!

ただし、
一度マグマオンセンの良さが分かってしますと、
今まで使っていた入浴剤には戻れなくなりますので、
ご注意ください!



photo

ページTOPへ戻る △

柔道大会




柔道整復師の鬼﨑一です。


先日、私が非常勤教師として教えている
半田東高校の生徒の柔道大会に引率として同行してきました。

他の競技も含めて、
大人数での県大会レベルの試合開催は、
コロナウイルスの影響で今年度初で、
今後のすべての大会運営にかかわってくるとして、
ウイルス感染予防対策はかなり厳しく、
柔道よりもそちらの方でピリピリと緊張感が漂っていました。
無観客、大会前1週間の検温、手指消毒、マスク着用、大声での応援・支持禁止、畳に上がる前の手指・足底の消毒.........等々、
改めてコロナ渦での大会運営の大変さを感じました。

半田東高校の柔道部員は現在1年生しかおらず、
高校初の試合が県大会レベルの試合で、
とても緊張していました。
負けはしましたが頑張ってくれました。
今後が楽しみです。

応援よろしくお願いします。

photo

ページTOPへ戻る △

美療鍼

こんにちは(^^)

接骨院で美療鍼をやっていること知っていますか⁇

先日、施術してもらいました(^○^)

優しくて美人の女性鍼灸師さんです❤️


簡単なカウンセリングのあとに

それぞれの悩みや気になるとこに合った施術してくれます‼️


美療鍼と合わせてリフトアップの近赤外線もあててもらいました‼️


目尻やおでこの小じわがキレイに✨

フェイスラインもすっきりしました✌️

まだフェイスラインもあがるんだなぁと(笑)

嬉しいです(*^^*)


曜日、時間などは次の通りです!

(水)11:00〜15:00

(木)11:00〜15:00

(金)12:00〜15:00


●美療鍼: 3600円(税込)
[施術時間が約20分]

●近赤外線:3600円(税込)
[施術時間が約20分]

初回はカウンセリングがあるので10~15分はプラスになるかと思います。

ちなみに初回は半額でやってもらえるので〜美療鍼と近赤外線の併用をおすすめします‼️


気になりましたら電話してください☆

0569-20-1155

美療鍼の予約したいんですが〜と言っていただくとスムーズに予約確認できます。

お電話お待ちしております(^○^)

photo

ページTOPへ戻る △

2020.05.23

こんにちは、柔道整復師の細川です。

緊急事態宣言も解除され、外出も少しずつは増えてきましたか?
まだ、油断は禁物です。3密は避けて、外出時のマスク・帰宅時の手洗いうがいをしっかり行いましょう!

当院でも、引き続き、ベットや手指の消毒・体温の確認等は行っています。

受付にて、消毒液とマスクのセット商品が置かれています。
1セット2000円(税込)です。

当院に来院されたらご一緒に、お買い求めください!

photo

ページTOPへ戻る △

緊急事態宣言解除

愛知県では緊急事態宣言が解除されましたが、

外出自粛による家事の増加や、

在宅勤務などによる「痛み・違和感」でお困りの方が増えていると感じております。

当院はそんな患者様が安心してご利用いただけるよう、

今できる最大限の感染予防対策をして、

皆様が健康的な毎日を過ごすためのお力になれるよう営業しております。

外出自粛により心も身体のお疲れだったと思います。

そんな皆様のお力になれるよう精一杯施術にあたらせていただきたいと思います。

皆様のご来院をお待ちしております。

ご不明な点などございましたら

お気軽にお問い合わせください。

photo

ページTOPへ戻る △

Let’sストレッチ

こんにちは!!「Stay Home」いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスは収束しても、すぐに不安が取り除かれるわけではないと思います。
楽観できない日々ですが、おとなしくしすぎて免疫力が落ちてしまったら違う心配が増えてしますので、

今できる事を少しずつやりませんか?テレビを見たり、ゲームをしたりして
丸まってる背中を伸ばしましょう!!


【 家でできるタオルを使った簡単なストレッチ 】

Step1:タオルを肩幅に開いて持ち、体を左右に曲げ、体側を伸ばす

Step2:背中を丸めながら腕を体の前に下ろし、背中の筋肉を伸ばす

Step3:腕をうしろに上げて伸ばし、胸を開く

Step:タオルの端を持ち、両側に開き背中の筋肉をほぐす

*時間がない時は布団の中で背伸びをするだけでもOK!!
手足を大きく伸ばし、寝ている間に丸まった体をリセットします!

2枚目は七本木池公園の夕暮れ時の写真。ウォーキングスポットです♪

photo

photo

ページTOPへ戻る △

バーリィーグリーンキャンペーン

こんにちは(*^^*)

みなさん、Stay Homeの毎日いかがお過ごしですか?

家に篭ってばかりでストレスも溜まってきますよね…。

私はこの機会に何か始めようと
子供と一緒に体幹トレーニングを始めました!

はじめは日頃の運動不足で筋肉痛になり
次の日悲惨な事になってましたが、
最近は何とかついていけるようになりました😊

今後も続けてがんばります!
なちゅらるでは今日からバーリィグリーンの
キャンペーンが始まりました!

日頃の野菜不足にお悩みの方、
是非この機会にどうぞお試しください‼️

photo

photo

ページTOPへ戻る △

"Stay Home"

こんにちは^_^

"Stay Home"中〜何されていますか?

私は……

うーん(゚∀゚)?


美味しいものが食べたい‼️ 
ということで

3月に刈谷にオープンした

食パン屋さんへ予約して

パパッと密を避けつつ

買ってきました(^○^)

ほんのり甘くて〜ほわっほわっでした〜❤️

おいしかったで〜す(^○^)

購入日は生のまま食べ〜翌日もそのまま&

クリームチーズのせました(゚∀゚)

翌々日はくり抜いてシチュー入れチーズのせて焼き〜むぅ〜

どれも美味しくいただけましたぁ(o^^o)

おすすめでーす(^○^)


みなさんお家での楽しみ方を

ぜひ接骨院に来て教えてください(*^ω^*)

接骨院ではスタッフのマスク着用、手洗い、ベットなどの消毒、換気など

安心して来院していただけるように

努力していますm(__)m

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2020.04.25

受付時間変更のお知らせです!

5月1日より
水曜日の
16:00~20:30
土曜日の
15:00~18:00
診療を始めます!

月曜日から金曜日は1日診療、土曜日の午前は通常通り
午後のみ変則的な時間帯で行いますのでよろしくお願いします!

photo

ページTOPへ戻る △

2020.04.11

朝、ゴミ出しの日
ふと、足元を見ると桜の花びらが
一面に散っていた。

思わず見上げると、
桜の花が散り
新しい葉が出始めていた。

今年は桜を
ゆっくり見ることもなく
開花がいつだったのかも知らなかったことに気付いた。

日常が非日常となりつつある。
そして、
昨日「愛知県緊急事態宣言」も発令された。

私も私に出来る事を
毎日続けよう。
そして、来年こそはわくわくした気持ちで満開の桜を見ることが出来る様に今頑張ろう。

photo

ページTOPへ戻る △

新型コロナウイルス対策

photo

photo

自己紹介

今年度から入りました。
柔道整復師の坂野令奈です。

中学・高校と部活で
バドミントンをしていました。
その時けがをすることがあり、同じなような方を
救いたいという思いから
柔道整復師を目指しました。

患者さんに寄り添える先生になれるように頑張ります。

photo

ページTOPへ戻る △

2020.03.27

こんにちは。ナチュラル山本です。

日に日に春を感じる様になってきましたね。今朝も部屋の窓を開けると、まだまだ上手に鳴けないウグイスが頑張って鳴いていました!公園の桜もチラホラ咲き始めましたよ。

みなさん、帰宅後は手洗い、うがいをしっかりとしてくださいね。手消毒も忘れずに!

私も、もちろん当院販売中の
消毒ハサップアクアを使っています!

では、今日も1日元気にお過ごしくださいね。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2020.03.21

こんにちは、柔道整復師の山本です。

ハサップアクアの品薄になっていたミストタイプが再入荷しました。

気になる方や欲しい方は早めに接骨院スタッフにお聞き下さい。

photo

ページTOPへ戻る △

2020.03.12

こんにちは、柔道整復師の細川です。

コロナウィルスが蔓延してきて、半田市にも感染者が出てしまいました。

なちゅらる鍼灸接骨院では、施術後のベット・手指の消毒、患者さんの体調・体温の確認を行っています。

当院にて、消毒液を予約販売することになりました。
ハサップアクアといい、主成分は次亜塩素酸です。
お肌にもやさしく安全なものです!

ポンプタイプとミストタイプがあり、
1本各2200円です。

患者さんにのみ1人2本までで販売します。

気になる方、欲しい方は接骨院スタッフにお聞き下さい。

photo

ページTOPへ戻る △

新型コロナウイルス感染拡大防止

半田市でも新型コロナウイルスの感染者確認されました。

皆様不安がとても大きいとは思いますが、
落ち着いて正しい情報を入手しましょう!

当院でもできる限りの感染拡大防止に努めています。

photo

ページTOPへ戻る △

マグマオンセンキャンペーン

行ってきました‼‼

名古屋に用事がありその帰りに

高島屋で開催されている

Amour du Chocolat(アムール・デュ・ショコラ)へ〜❤


まぁーすごい熱気‼

なんせ初めて&下調べナシで寄りましたので

アワアワしちゃいました(^^;;

せっかく寄ったんだからと…

行列のできているお店に並び

↓↓↓ゲット(≧∇≦)

photo

photo

かわいいですよね〜❤

なんだか食べるの勿体ないです❤

どんな味がするか楽しみで〜す(^-^)
(まだ食べとりません)


接骨院はチョコはありませんが

治療しに来た患者様にお一人に一袋

マグマオンセン(入浴剤)をプレゼントし
てます🎁

この機会に治療に来てマグマオンセンをもらっていってくださいね〜(^o^)/

同時にマグマオンセンキャンペーン‼

マグマオンセン1箱(30袋入)購入の方に

7袋のおまけ

4箱購入の方には

1箱相当分のおまけが付いてきまーす。

マグマオンセンのキャンペーン今回のが終わるとしばらくありませんので〜

この機会に購入してくださいね(*^◯^*)

マグマオンセンだけ購入でもいいですよ〜★

お待ちしておりまーす(^-^)

photo

ページTOPへ戻る △

2020.01.30

こんにちは。鬼崎です。

なちゅらるに移動販売が来てます♪
はんぺんの政七屋さん(月曜)
おとうふ工房 いしかわ
おまんじゅうの大松屋製菓
ゆっこのパンやさん

いろいろなところが販売に来てくれています。曜日や時間は当院にて確認してください!
知ってる方もみえますが、この中の大松屋製菓は私の実家なんです!!
今回は大松屋製菓の紹介をします。
東海市にて
昭和47年に創業し、今は二代目の弟が後を継いで奥さんと二人で日々奮闘しています。

大松屋のおすすめは
昔ながらのなつかしさのある鬼まんじゅう
赤飯、わらびもち・・・
その中でも私はわらびもちが大好きです♪
ちなみに院長はあんこを使ったおまんじゅう、あんもちも大好きです。

【2月の販売のお知らせ】
 3日(月) 夕方
12日(水) 9:00~11:00
20日(木) 9:00~11:00
25日(火) 9:00~11:00

お餅は予約注文ですが、一年中ついているのでお餅も食べてもらいたい一品です♪

阿久比のJAや大府のリソラなどにも卸しているのでみかけたらのぞいてくれたら嬉しいです(^○^)

photo

2020.01.25

こんにちは。

最近、毎日のように中国 武漢市で発生した「新型コロナウィルスの感染による肺炎拡大」
というニュースが流れていますね。

“春節”の大型連休を迎え、日本にも中国人がマスクを着け大移動してきました。

そこで、感染防止など対策が必要になってきました。
ポイントとして、インフルエンザと同様ですが
①手洗いをこまめにする。
②人混みを避ける
③アルコール消毒の使用
④マスク着用         など…

私たち自身も早急に対処しましょう!

photo

ページTOPへ戻る △

2020.01.18

こんにちは。ナチュラルの山本です。

インフルエンザが大流行していますが、皆様お身体は大丈夫でしょうか?

さて、木曜日から接骨院待合室に自動販売機が設置されました!

冬のこの時期も体はカラカラです。水分補給などに皆様どんどんご利用くださいね!

photo

ページTOPへ戻る △

2020.01.13

こんにちは

1月13日 月曜日

成人の日ですが

通常通り診療いたします

よろしくおねがいします。


photo

ページTOPへ戻る △

2020.01.04

あけましておめでとうございます!

みなさまは、どのような年末年始を過ごされましたか?

接骨院では、1月来てくれたみなさまにお年玉をお渡ししています。
お一人様一枚で、お渡しします。

何がもらえるかは、来てからのお楽しみにしておきます!

今年一年も、良いお年になります様に!


photo

ページTOPへ戻る △

メリークリスマス

柔道整復師の鬼崎一です。

12月25日クリスマスに接骨院に

「メリークリスマス」

の声とともに

サンタクロースがやってきました(^^)


毎週水曜日に接骨院に応援に来てくれている

武豊の「接骨院なちゅらる」の山下院長が

その見事な体格を活かして

サンタクロースに扮してくれました。


当社の保育園、デイサービス、介護予防体操教室、接骨院と

各所をまわり、


あまりの存在感に

患者様、利用者様、スタッフみんなが拍手喝采でした👏


今年はプレゼントはなかったですが、

来年のクリスマスには

プレゼントをたくさん持って

また来てくれるでしょう!


期待して待っています(^^)

photo

ページTOPへ戻る △

マラソン・駅伝シーズン

院長の鬼﨑清幸です。

寒い時期になりました。
マラソン・駅伝シーズンですね。
知多半島の各市町村でマラソン大会が繰り広げられています。

接骨院の先生もただ院で患者さんを待っているのではなく、
防災訓練、マラソン大会ケアなど出かけていき、参加して、
地域の為にと頑張っています。

私も
11/4(日)の半田市民マラソン大会
12/8(日)の東海市民マラソン大会
12/15(日)の東浦町マラソン大会
のケアに行ってきました。

沢山の方に来ていただき、
出走前のテーピング、
出走後のストレッチを行いました。

photo

photo


photo

photo

ページTOPへ戻る △

大掃除

こんにちは😊

先日、なちゃらるではひと足早くスタッフ総出で大掃除をしました!

やはり普段の掃除ではなかなか手が届かない部分までやると腰など体に痛みが…。

まだ我が家の大掃除もしなくてはいけないのでちゃんと治してから行いたいと思います!

毎年、この時期になると早くから少しづつやって年末はゆっくりしよう!

と目標をたてますがもちろん達成したことはまだ1度もありません😅

皆さんも大掃除などで体の調子が…という方いませんか?

何かと忙しい年末だと思いますが、

少しでも痛みを感じたら後回しにせず早めにお越し下さいね。

部屋も綺麗に体もバッチリで年末年始を迎えられるといいですね😊

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.12.03

あっという間に時は過ぎ、

今年も残りひと月となりました〜❄


クリスマス、餅つき、大掃除…

行事いっぱいの12月ですね⭐


寒くなってきているのにうちの息子まだ半袖半ズボン生活してます(-_-;)

寒くないと言っております…

子どもは強いですね〜

朝晩は冷えてますしそのうち冬らしくなってきたら長袖長ズボンになっていくんだろうなぁと思っております(^^;;


大人はポカポカするもの身につけたいですよね〜〜‼‼ 

接骨院では

発熱ウォーマー

【首用】【腰用】【手首用】

販売しております‼

お買い得なセットもありますので〜

気になる方、購入したい方

接骨院に足をお運びくださーい(^O^)

お待ちしております♫

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.11.29

こんにちは。鬼﨑です。

乙川中学校PTA行事の健康教室を当社の若林社長と前野先生に依頼し、私は参加してきました。
内容はストレッチと体幹トレーニングです!!

基本的なストレッチからハードな体幹トレーニングなどいろいろ教えていただきました。
特に腹筋の弱さを痛感し、体の衰えを感じ
…💦

これから寒くなり体が動きにくくなる季節ですが、ヤル気スイッチを押して寒さに負けず体の芯から温まるように動かしていきたいと思います。

12月はヨガ初参加の方の為にお得な週があります。当院のヨガは初心者向けの教室です。 これから体を動かそう!!と思っている方にぜひおすすめです。
はじめてみませんか♪

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.11.21

こんにちは。

私も先日伊勢神宮へ参拝に行く機会がありました。

まだ紅葉には早かったのですが、
お天気にも恵まれて良い休日を過ごせました。

ただ後日足の疲れが…💦

日頃の運動の大切さを実感してしまいました。

お出かけに最適なこの季節、沢山行動できるように、
身体を整えて楽しめるといいですね(^^)


お知らせ

11月23日土曜日はお休みさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.11.16

こんにちは。

朝晩めっきり寒くなってきましたね。
朝起きるのが段々とつらくなる季節です。

私も、とうとうストーブとこたつを出しました。
そして、寝る前はマグマオンセンのあったかいお風呂に入ります。
お風呂から出た後もず~っと体がポカポカしています!

ずいぶん前になりますが別府温泉にも同じ商品が売っていたそうです。
患者さんが教えてくれました。
市販のものに比べて少々お高いですが本物の温泉の素です。

今月は、キャンペーンをやっていますので、この機会に是非体験して頂くことをお勧めします。

photo

ページTOPへ戻る △

2019.11.09

こんにちは。なちゅらる山本です。

早いもので「師走」と言う言葉を耳にする季節になりましたね。
年末も、あっという間にやって来そうです。
大慌てで冬支度や大掃除などをやらなくていいように、体をいたわりながら少しずつ進めてくださいね。

我が家も加湿器を出して、少しだけクリスマスの飾りを出しました。

では、お体に気を付けてお過ごし下さいね。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

スタッフ募集

接骨院内での受付・施術補助の

スタッフを募集しています。

詳しくは下記をクリックしてください。

  ↓

スタッフ募集

photo

ページTOPへ戻る △

2019.11.02

こんにちは、肌寒くなりましたね。

11月4日は、文化の日の
振替休日で祝日になりますが
1日診療します。

みなさまの来院を、
お待ちしております。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.10.19


こんにちは、柔道整復師の山本です。

10月19日なちゅらる全体で火災訓練をしました。

その時に、消火器について学びました。

今の消火器はABC消火器が主流です。

 A普通火災 (木材、紙、繊維)

 B油火災 (石油、その他の可燃性液体

 C電気火災 (変圧器、コンセント)

ABC消火器は、ほぼ全ての火災に適しているので、ご家庭に消火器がある方は一度ご確認ください。
 最後に消火する場合

・5メートルぐらい近づいて放射する。・消火器の放射時間は約15秒のなので最初の15秒が重要です。

・避難経路をかくほするために、避難口を背にして風上で放射する。

・火が自分の身長を超えたら避難する。



photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.10.19

こんにちは、柔道整復師の細川です。

今日は先日導入された「
Beam on one」についてです。

「Beam on one」は近赤外線という光を用いる機械です。

近赤外線を照射することにより、血中の赤血球から一酸化窒素を遊離させ、その一酸化窒素が筋肉を弛緩させ、血管を拡張させます。

この光は、心地よい温感があり、痛み等は伴いません。

こんな方に勧めてます!
①慢性的な痛みやコリの改善
②筋肉の疲労回復の促進
③免疫力、自己回復力のUP
④神経の興奮を抑制
⑤自律神経系の調節
⑥血流の増大、リンパ系循環の促進
⑦生体活性物質の産生促進

気になった方はスタッフにお聞きください!

photo

photo

ページTOPへ戻る △

10月22日即位礼正殿の儀

10月22日 火曜日

即位礼正殿の儀は祝日ですが、

通常通り営業いたします。

よろしくお願いします。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

10月12日の営業について

台風19号の接近に伴い暴風警報が出ております。

接骨院は開院し待機はしておりますが、

無理な外出はなさらないようお願いいたします。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

ラジオ波 2019.10.05

こんにちは、院長の鬼崎です。

先週の日曜日、名古屋にてラジオ波の研修に行きました。

今回は「ラジオ波温熱による頭痛改善アプローチ」

というテーマでした。

15歳以上の日本人のうち3人に1人は頭痛持ちで、

3000万人以上が悩んでいると言われます。

頭痛くらいと軽く考えられがちですが、

ひどくなると生活に支障をきたす場合や、

背後に命にかかわる病気が隠れている事もあります。


頭痛には偏頭痛と緊張型頭痛に分類されていて、

対処方法がそれぞれ違います。

自分は緊張型頭痛という事で実際にラジオ波をうけると

その後はスッキリと改善されて帰ってこれました。

受けた感じもじわじわと温かくなってきて

とても心地良いものでした。

今後継続して頭痛が来なくなるのが楽しみです。


そんな頭痛にもよく効くラジオ波の
キャンペーンを行っております。

通常5分800円で施術しておりますが

10月7日から12日までの1週間に限り

5分500円で施術しております。

この機会にぜひラジオ波の心地良さを体験してみて下さい。

photo

photo

ページTOPへ戻る △

ヨガ教室 2019.09.23

こんにちは(^ ^)

朝晩は涼しくなり日中との寒暖差があり体調崩しやすい時期ですね。

皆さん、体調気をつけて下さいね!


私は先日、なちゅらるのヨガの体験に行ってきました!

1番強度の低いクラスの体験です。

全くの初心者の私でも無理なくついていけていけました。


講師の方も優しく教えてくれ、面白く笑いも交えながら他の体験者の方々もみんな笑顔でとても楽しい時間でした。

私の様にヨガの経験ないからちゃんとやれるか心配な方でも安心して参加できるクラスです(*^_^*)

迷ってる方、是非一度体験から参加してみて下さい!

photo


photo

photo

ページTOPへ戻る △

AHARAマルシェ 2019.09.17

こんにちは!

日中はまだ暑いですね〜

週末あたりから天気が崩れますが今より涼しくなっていくみたいですね◎

先週土曜14日に私は息子と亀崎のイベント

亀崎お月見座が開催する野外映画祭を観に

亀崎海浜緑地に行ってきました。

前座には半田市ローカルヒーロー

ハンダーフォックスのショー(息子の目的は映画よりもこれ)その後映画を観ました〜!!

野外で映画なので

走り回る子いて◎
お喋りする子がいても◎
途中嫌になっても出入り◎

お子ちゃまの観やすい映画になっていました!

来年も楽しみにしています!

photo

そして、なちゅらる鍼灸接骨院&ディサービスでも

今度の
日曜日22日イベントあります

第7回  AHARAマルシェ
10:00〜15:30

飲食系はみたらし団子、知多牛コロッケ、ちらし寿司、パンなど他にもいろいろ

ヘナアート、足揉み、ハンドマッサージ、小鼻エステ、オーラ測定、カラーセラピー、

ワークショップいろいろ、

フリーマーケットなどありますのでぜひ覗きに来てくださ〜い!!!!

photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.09.14

こんにちは。

厳しい暑さが続いていましたが、やっと少しずつ涼しい風を感じられるようになりましたね。

お知らせしているヨガ教室、私も体験しています。
なかなか自分では意識して伸ばせてなかったんだと毎回実感しつつ。

ぜひ一度体験して、この動きが楽になったかも!?
と実感してみて下さい。

ご参加お待ちしています!














photo

photo

ページTOPへ戻る △

2019.09.04

こんにちは。鬼﨑です。

9月ヨガ教室の日程が決定しました。
3人の先生のレッスンがあり、初心者向けの教室が多いです!
お知らせの★のマークが強度になるので教室を選ぶ時の参考にしてくださいね!


「ヨガは柔らかくないとできないんじゃないの?」と言われるかもしれませんが、
やりたい気持ちさえあればできないなりにもできるようになるみたいです。

私もまだ数回しかやっていませんが、終わった後背筋が伸びていい姿勢をキープしやすくなった感じで気持ちいいです!
75分間の教室なので長いかな?っと思ったのですが実際終わってみるとあっという間で楽しかったです!!

年齢制限もありませんし、男女共にできるので是非一緒にヨガをやってみませんか?
肩こり・腰痛でお悩みの方、リフレッシュしたい方におススメです!

未経験の方・これから体を動かそうと思ってる方は是非お声かけください!!
お待ちしてます(^^♪

photo

ページTOPへ戻る △

ページTOPへ戻る▲

copyright(c)2018 なちゅらる All Rights Reserved.