12月の特別茶菓子
介護予防体操では体操後にみんなでお茶を飲みながらお菓子を食べます。
もちろん、コロナウイルス対策はしてます。
月に一周間だけ、いつもより豪華なお菓子を出しています。
今月はクリスマスがあるので、シュークリームにしました。
2種類のクリームが入っていて、とても美味しかったです。
ある日の体操
ラダーってご存知ですか?
写真の床にある、黄色い縄はしごみたいなやつです。
陸上選手が練習で使うトレーニング器具になります。
今回はラダーを使ってみました。
ラダーは北海道教育大学釧路校の北沢一利教授が開発した「ふまねっと運動」から始まり、今全国に広まってきています。
効果としては足腰の筋力やバランス能力のアップにつながり、さらには転倒を予防することができます。
皆さん、いつもと違った内容で楽しんで行っていました。
久しぶりになりますが
生活相談員として働いてくださった山田先生が
本日で通所Aの仕事から離れることになりました。
とても残念ではありますが、新しいスタッフとともに
がんばっていきます!!