2020.9.18 定期勉強会‼
今月は「シーティング」について、リモートで勉強会を行いました!
シーティングとは椅子や車いすを利用して生活する人を対象に、その方の身体の状態や生活状況を考慮して、良好な姿勢が確保できるように椅子や車いすを調整することです。
実際の利用者さんの姿勢を写真で見て、「自分だったらこうやってシーティングをする!」と職種を問わず意見交換をしました。
いろんなスタッフの意見を聞くと、自分では気づかなかった視点を知る事ができとても勉強になりました(^_^)
2020.9.1 防災の日
9月1日は『防災の日』です‼
なちゅらる訪看では防災課のスタッフが備品や安否確認表のチェックをしてくれています!
また事務所には災害用のラジオが置いてあり、月に1回動作確認を実施しています。
今年は新型コロナウイルス感染症の流行も重なり、防災対策に加え感染症対策も踏まえて備えることが課題となっています。
スタッフ一人一人が防災意識を高め、日々の業務に努めていきます!