2020.05.29 🎶新しい壁面🎶
新しい壁面が完成しました♪
年齢によって作る工程が異なる為
少しずつ作品が違うのが
これまた可愛いポイントです♥
2020.05.22 春の遠足に行きました🌼
5月21日は、平地児童遊園(前田公園)へ
春の遠足へ行きました(*^-^*)
ピクニックシートを敷き、その上で
おやつをパクリ♪
外の空気の中で食べるおやつは
いつも以上においしかったようで
とっても嬉しそうに食べていました☺
いつもとは違う公園に気分も上がり
ブランコや滑り台、ジャングルジムに
積極的に取り組み楽しんでいる姿が
たくさん見られました♥
もうすぐ梅雨に入りそうですが
その日まで天気がいい日には
どんどん散歩に出掛けていきたいと
思います🎶
2020.05.15 優しさに包まれたなら♪
今日は、ほっこりエピソードを♥
先日、最近行きつけの公園に
散歩へ行き固定遊具で遊んだり
探索活動をして楽しんでいたところ
子どもたちが何かを発見♪
暖かくなると道端や土手に咲いている
この雑草…名前はご存じですか?
正解は…
『ニワゼキショウ(庭石菖)』
という名前なんです!!
(知らなかったので慌てて調べました(笑))
そんな小さなお花を見つけた
ひとりの園児が保育者の手を
急にグイ~ッ!と引っ張り
(何かな?)と様子を見ていると
掌にそっとお花のプレゼント🎁❀
そんなふとした優しさが
私たちに笑顔と癒しを
与えてくれます( *´艸`)
いつも温かい気持ちに
させてくれて
ありがとうございます💛
2020.05.09 感覚あそび
最近、室内遊びで
身体の感覚を刺激する
遊びを取り入れています♪
写真の画像は、
人工芝と風船クッションで
楽しんでいる子どもたち♥
人工芝はシートを敷くだけで
大喜びして遊びます。
また、風船クッションは
布団サイズの圧縮袋に
風船を詰めて掃除機で
思いっきり吸引!!
子どもなら飛んで跳ねても
割れませんΣ(゚Д゚)
コロナウイルスでお家時間が
増えているご家庭でも
簡単に出来る手作りグッズです💛
ぜひお試しください~(*^-^*)
2020.05.05 🎏今日は『こどもの日』🎏
今日は、子どもの成長を祝う
子どもの日ですね🎏
保育園では、年齢別でこいのぼりを
制作して楽しみました♪
1歳児は、左右の足形をとり
丸シールで目を表現しました。
2歳児は、ポンポンで下地を色付けし
糊でウロコを張りました。
また、今年は子どもたち、保育職員
全員で足形をとり
みんなの大きなこいのぼりを
作り上げました( *´艸`)
それぞれのこいのぼりが
ユラユラしている様子を
みんなで「こいのぼり」を歌いながら
眺めている姿が
とってもかわいらしかったです♥
2020.05.01 コロナウイルスに負けません!
コロナウイルス感染が
全国的に感染を広めていますね。
保育園では、感染予防のため
職員のマスク着用や消毒の徹底
検温は子どもたちも職員も
必ず行っています。
保護者の方々には日々
ご理解ご協力をいただき
誠にありがとうございます。
この世界的な大流行が
一日でも早く終息に向かい
大きな声で笑いあって
子どもたちと過ごせる日を
迎えられるように
祈っております。